窓は採光や通風の場所であり、景色を見るための場所であるため、家の中でも重要なポイントの一つと言えます。室内のイメージにも関わってくるため、窓リフォームを考えた際には機能性だけではなくデザイン性にもこだわるとよりおしゃれな室内を実現できます。リフォームをする際に、外側を変えることは難しいですが室内部分に窓を導入する可能です。室内窓とは、建物内の空間をつなげるようになる方法で、廊下や階段などの暗くなりがちな部分に導入することで採光したり、家族の気配を感じやすくなるなどのメリットがあります。
デザインガラスを取り入れることで採光しつつも部屋を隠すこともでき、おしゃれさも演出することができる方法です。リビングとキッチンの間に導入することで、それぞれの部屋で作業をしていても家族の様子を見守ることができたり、格子状のものにそれぞれ異なるデザインガラスを入れることで遊び心ある空間を作れます。部屋の狭さが悩みというときには、ドアを囲むように設置するのも向いています。開放感と奥行きを与えることができ、上部にデザイン性の高いガラスを導入することでアクセントになります。
また、和室などにも気軽に取り入れられます。襖やドアに小窓として取り入れることで、明るさを取り入れつつおしゃれな装いにできます。ガラスの色をやわらいものにすると、和室の落ち着いた雰囲気に調和します。リフォームというと機能性ばかりを考えがちですが、おしゃれさを考えるとより住宅に愛着がもつことができます。